-
写真展 作品展示申込み 団体
¥1,000
◆サークル 学校 団体 代表が取りまとめができるグループ ◆持ち込み 11月 日まで 寿丸屋敷に直接お持ちください。10~16時火曜定休 ◆発送 11月 日まで 寿丸屋敷に到着するように発送してください。費用は参加者負担。 ◆返送は 着払い 寿丸屋敷から着払いで指定場所に発送いたします。(1周間以内に発送) ■会場の寿丸屋敷は 10~16時 火曜定休。
-
写真展 作品展示申込み 1ブース
¥500
◆持ち込み 11月 日まで 寿丸屋敷に直接お持ちください。10~16時火曜定休 ◆発送 11月 日まで 寿丸屋敷に到着するように発送してください。費用は参加者負担。 ◆返送は 着払い 寿丸屋敷から着払いで指定場所に発送いたします。(1周間以内に発送) ■会場の寿丸屋敷は 10~16時 火曜定休。
-
lk01 白石和紙1枚 手づくり あかりキット ベース C001
¥2,500
白石和紙あかりを作るための基本セット *独自の発想で和紙あかりを作りたい方におすすめ!! 白石和紙あかりキット 台座(白石弥次郎 こけしの木) 電球1個 レセップコード1個 白石和紙1枚 1枚のサイズ 54cm×40cm *台座はすべて割れ、キズ等があります。 *枝、ツルはセットには含まれません。 白石和紙 蔵富人の動画です。 https://www.youtube.com/@washijp/videos ホームページ http://www9.plala.or.jp/krafuto/ FACEBOOK https://www.facebook.com/kurafutosiroisi/ TWITTER https://twitter.com/washikurafuto
-
kb01 白石和紙 片倉小十郎 兜 白石和紙キット
¥2,500
宮城、白石の風土で育ち、蔵王の寒風に鍛えられた白石産の虎斑楮(トラフコウゾ)を栽培から紙漉きまで一貫して生産している数少ない、手漉き和紙の片倉小十郎 兜 制作キットです。1枚、1枚を手漉き、紙の表情が違います。1点物です。 白石和紙でつくる 白石城城主 片倉小十郎の兜 白石和紙キットです。 片倉小十郎 → https://shiroishi.ne.jp/sightseeing/katakura/ 付属の説明書で順番どおりに切り、張りしていけば簡単に 兜の完成です。 注意:電球・コードは付属していません。 E17LED電球 (熱対策の為 LED電球色をLED電球色を使用してください。) LED電球色E17コード付ソケット (100V家庭用コンセントに接続して使います。) 送料は定形外350円です。 ホームページ http://www9.plala.or.jp/krafuto/ FACEBOOK https://www.facebook.com/kurafutosiroisi/ TWITTER https://twitter.com/washikurafuto
-
n1 塗り絵 白石噺 「仇討ち之段」
¥1,000
塗り絵 白石噺 「仇討ち之段」の仇討ちの場面を描いた 仇討ちの場面を描いた塗り絵。 手漉き和紙 繊維や皮が漉き込まれています。着物の柄など工夫して塗ってみましょう。 *絵具で塗るときはにじみ止め(ドウサなど)を塗ってから塗りましょう。 ◆白石和紙◆ 宮城、白石の風土で育ち、蔵王の寒風に鍛えられた白石産の虎斑楮(トラフコウゾ)を栽培から紙漉きまで一貫して生産している数少ない白石和紙、1枚、1枚を手漉き 紙の表情が違います。1点物です。
-
wh 白石和紙 拾い草紙(カス紙) 1枚 W001
¥600
◆白石和紙 拾い草紙(カス紙) W001 白石産のトラフコウゾの栽培から始まり、材料の下処理と加工、そして手漉きや乾燥に至るまで、白石和紙の技法を守り漉きあげた1枚です。 楮の繊維が、織り重ねられた様に漉き上げているので絡み合う繊維が強く、揉んでも破れにくく紙衣紙・障子紙など強さを求められる紙として広く用いられきました。 トラフコウゾ皮、ちりよりの細かな繊維・小皮を漉き込んだ白い紙です。 ◆サイズ・紙布版 54cm×39cm ★手漉き和紙の為 1枚1枚、紙の表情が違います。 ◆商品 白石和紙 W001 1枚◆ 白石和紙あかりワークショップ作品1例動画です。 https://youtu.be/kvsb5VMaHlQ ホームページ http://www9.plala.or.jp/krafuto/ FACEBOOK https://www.facebook.com/kurafutosiroisi/ TWITTER https://twitter.com/washikurafuto ◆よくある質問 https://shiroishi.base.shop/blog/2019/01/23/141546
-
k1 白石和紙 黒皮紙(カス紙) 1枚 W025
¥600
◆白石和紙 黒皮紙(カス紙) W002 白石産のトラフコウゾの栽培から始まり、材料の下処理と加工、そして手漉きや乾燥に至るまで、白石和紙の技法を守り漉きあげた1枚です。 楮の繊維が、織り重ねられた様に漉き上げているので絡み合う繊維が強く、揉んでも破れにくく紙衣紙・障子紙など強さを求められる紙として広く用いられきました。 トラフコウゾ皮、ちりよりの細かな繊維・小皮を漉き込んだ生成りの色合いで【白石和紙 拾い草紙(カス紙)W001】よりも繊維・小皮が多めに入っています。 ◆サイズ・紙布版 約54cm×39cm ★手漉き和紙の為 1枚1枚、紙の表情が違います。 ◆白石和紙 黒皮紙(カス紙) W002 1枚◆ 白石和紙あかりワークショップ作品1例動画です。 https://youtu.be/kvsb5VMaHlQ ホームページ http://www9.plala.or.jp/krafuto/ FACEBOOK https://www.facebook.com/kurafutosiroisi/ TWITTER https://twitter.com/washikurafuto ◆よくある質問 https://shiroishi.base.shop/blog/2019/01/23/141546
-
kh01 手漉き 白石和紙 葉書5枚 001
¥600
◆白石和紙◆ 宮城、白石の風土で育ち、蔵王の寒風に鍛えられたすべて白石産の虎斑楮(トラフコウゾ)を栽培から紙漉きまで一貫して生産している数少ない手漉き和紙の【葉書5枚セット】です。 送料92円(定型内郵便) 白石和紙のとは?これまでの白石和紙 動画でご覧ください。→https://youtu.be/8PzU861CCXg ホームページ http://www9.plala.or.jp/krafuto/ FACEBOOK https://www.facebook.com/kurafutosiroisi/ TWITTER https://twitter.com/washikurafuto